博多ラーメン 『匠亭』@宇都宮・栃木ラーメン広場
栃木ラーメン広場に来るのも3回目。
『いちや』と『大地の瞳』以外のお店は、またまた入れ替わってます。
過去2回入ったお店はことごとくなくなっており、結局入ったことのない2店が残っています
さて今回入ったのは、新しく開店した博多ラーメン『匠亭』。
そんじょそこらの博多ラーメンではなく、”究極”の博多ラーメンらしい。
なら、究極の博多ラーメンを注文しましょう。
濃厚博多味。値段は・・・忘れちゃいました
(追記:別の機会に行った時に確認したら700円でした)
チャーシュー、のり、きくらげ、味玉、ねぎと豪華なトッピング。
博多ラーメンだけに細麺です。
とんこつスープにしては、ややあっさりめ。最近、めっきりコッテリ味が食べられなくなった私でも、ちょっと物足りない感があります。
ただ、このチャーシューは私の中では大ヒット。
一口食べると、八角の風味が口の中に広がります。
中国で食べた中華料理を日本でも味わいたいと思っても、なかなかありつけないのが、この八角の風味です。
八角が苦手な人も多いようなので、みんながおいしいと思うかどうかはわかりません。
もちろん替玉もできるようですが、ただ替玉が150円ってちょっと高いんでないかい?
なんだかんだで完食~
ん! どんぶりの底に”沈殿”がないぞ。
これでは、単に”食べやすい博多風ラーメン”になってしまうのではないかと、勝手に思っているのでした。
このお店、次回来たときまで残ってくれているでしょうか?
| 固定リンク
「ラーメン@関東・東北」カテゴリの記事
- スープが煮えたぎる名物ラーメン 『石焼らーめん火山』@栃木・小山(2018.12.10)
- 郡山駅前で豚骨醤油ラーメンを食べる 『麺家くさび』@福島・郡山(2018.10.22)
- 新横浜で家系ラーメン 『麺家 千晃』@神奈川・新横浜(2018.04.18)
- フードコートで中華料理 『王記厨房』@茨城・つくば(2017.02.06)
- 期間限定 イタリア・ミラノ発のとんこつラーメン 『カーザルカ』@新横浜ラーメン博物館(2016.09.07)
コメント