豚かつめしはフェステバル! 喫茶『ブラジル』メトロ店@姫路
岡山から在来線を乗り継いで帰るには、姫路で乗り換えをします。
せっかくなんで加古川のソウルフード『かつめし』を食べようと思ったけど、すでに長時間在来線を乗り継いで移動してきたので、今から加古川で途中下車して食べに行く元気はありません・・・
姫路からだと新快速の始発に乗れるので確実に座れるけど、加古川からだと座れないかもしれないし。
そこで、JR姫路駅周辺でかつめしを食べさせてくれる店を探してみました。
姫路駅中央改札口を出て、すぐ左手の"FESTA"のエスカレーターを地下へ降りてみます。
うろうろしてると、なんだか派手なショーケースの喫茶店がありました。
喫茶 『ブラジル』。
このショーケースを見ると・・・
『かつめし』とは書いてないけれど、これはもしかするとかつめしでは?というメニューがあったので入ってみました。
店内の雰囲気は、昭和の時代にどこにでもあった喫茶店って感じ。
テーブルでもう一度メニューを見ます。
ん、これこれ!
フェステバル(デミソース) 880円也。
白ごはんの上にカツが乗ってデミソースがかかってるということは、これ、かつめしじゃないの?
でもなぜか「フェステバル」。
はい、これがフェステバル。
でもやっぱりかつめしやん!
と思いながら食べてみると、カツは豚でした。
非常にうまス!
・・・と、食べてるうちに、ふと気がついた
白ごはん+とんかつ+デミソース
どっかで見覚えのある組み合わせだな~と思ったら、これすなわち、岡山のデミかつ丼ではありませんか!
岡山でカツ丼のいえば、卵とじではなくてデミソースです。
岡山の献血ルームの看護婦さんも、初めて岡山以外でカツ丼食べた時ビックリした、と言ってました。
ん~ ということは、豚かつめし=岡山のカツ丼ってことでしょうか?
まあそんなことはさておき、このお店のメニュー、よく見ると楽しそうなメニューばかり。
「フェステバル」もたいがい楽しいけど、他にも・・・
ガリバー、アラジン、シンデレラ、ピーターパン。
ロコ・モコ・・・は普通か。
写真がないと絶対わからないメニュー(笑)
あと、こんなパフェはいかがでしょう。
下の細いところをどうやって食べるのか、気になる~
表の看板に「おいしいコーヒーの店」と書いてあったんで、食後のコーヒーをいただきました。
このミルクの入れもの、懐かしい~
このお店、楽しそう(笑)
通ってみる価値ありそうです。
ただひとつ希望を言うと、禁煙席を設けてほしい・・・
喫茶ブラジル メトロ店
兵庫県姫路市駅前町210
アクセス : JR姫路駅 FESTA地下
営業時間 : 6:00~20:30 (L.O.20:00)
TEL : 079-222-7573
| 固定リンク
「グルメ@関西」カテゴリの記事
- イオン尼崎でインドカレーを食べる 『チャルテ チャルテ』@兵庫・イオン尼崎店(2019.04.18)
- 道の駅みなみやましろ村で地元特産の抹茶がたっぷりな茶そば 『村風土食堂 つちのうぶ』@京都・南山城村(2019.01.28)
- 但馬牛のふるさと、竹田城の目の前で焼肉 『竹田屋』@兵庫・和田山(2018.12.17)
- 近江牛のハンバーグとステーキを堪能 『ステーキハウス近江』@滋賀・草津(2018.10.14)
- フードコートで美味しい牛焼肉丼 『肉のヤマキ商店』@兵庫・イオン伊丹(2018.08.09)
コメント