魚介系だけどコクのあるラーメン 『せたが屋』@羽田空港
羽田空港国際線ターミナル4階 ”江戸小路” にあるラーメン店『せたが屋』。
東京の有名なラーメン屋で行列必至なお店ですが、たまたま並んでるのが二組だけだったんで入ることに。
時間は午後3時過ぎでしたが、私が並んだ直後から列が伸びていったのはなんだかラッキー。
せたが屋ラーメン、1050円也。
ラーメンで1000円越えるって高いなぁと思ったけど、結構具がいっぱい。
チャーシューはとろっとろのジュージーで、半熟タマゴはよく味がしゅんでるし、メンマはシャキシャキで、一見わかめかと思ったら岩のりが入ってて魚介系のスープによく合う。
スープはしょうゆの味と魚介の風味がふんだんに出ていて一見あっさりしてるようですが、コクもしっかりあってこってりが好きな私も満足。
ただ、中細のちぢれ麺はもっちり感が強くコシがないのが好みに合わなくてちょっと残念な感じ。
でも、全体的にはよくまとまってておいしかったです。
実はここで、ひそかに事件が起きてました!
このお店、フロアーと厨房との出入口にマットが敷いてあります。
このマットがずれてたのか、厨房にいた兄ちゃんがマットを持ち上げ敷きなおします。
素手で。
その後私はラーメン食べるのに夢中だったんで目を離したんですが、しばらくして隣の席にご婦人二人組が座り、こんな会話をしています。
ご婦人A: それは気にしすぎだって
ご婦人B: ちょうど見ちゃったのよ
A: でももう注文しちゃったんでしょ
B: 私ダメ
はじめは何のことかわからなかったんですが、その後も、「あー!あのお兄さん海苔さわってる」「チャーシューつかんでる」 と言ってるのを聞いて状況がわかりました。
さっきマットを敷きなおしてた兄さん、マットさわって手洗ってないの見られてたんか!
このお店、客席のどこからでも厨房全体が見えるんですね。
麺が茹で上がり、さっきお兄さんがさわってた具が盛りつけられてます。
どこへ行くのかと追ったら、ご婦人のもとへ。
いやー どうしよう
色々文句を言うてますが、結局、海苔とチャーシューをよけて食べてました。
ありえへん!
やっぱり東京の人って店員に文句言わんねや!
これ、もし自分のところに来たら間違いなくクレームやで。
まあ、飲食店で多かれ少なかれあるかもしれないけど、客に見られてたらアカンわな。
せっかくラーメンはおいしいのに残念。
せたが屋 羽田国際空港店
羽田空港国際線ターミナルビル4階 江戸小路内
営業時間: 8:00~22:00
TEL: 03-5708-0899
| 固定リンク
「ラーメン@東京」カテゴリの記事
- 七種類の天然だしを使ったまぜそば 『七だし屋』@東京・羽田空港第1ビル(2019.04.27)
- 七種類の天然だしを使った塩ラーメン 『七だし屋』@東京・羽田空港第1ビル(2019.04.26)
- もう病みつきになってる超極太ラーメン 『ぽっぽっ屋』@東京・晴海トリトンスクエア(2018.12.08)
- 美味しい油そばを食べる 『ラーメンがらがら』@東京・糀谷(2018.08.26)
- クリーミーなスープの家系ラーメン 『壱角家』@東京・田町(2018.08.05)
コメント