鴨川納涼床で京会席 『きた山 本店』@京都・下京区
東京の友人Mが出張で京都に来るということで一緒に晩ごはんを食べることになったんですが、友人Mから
京都らしいお店に行きたい
というハードル高めのリクエスト。
どうしようか考えていたところ、ちょうど今月オープンした川床へ行くことに。
とは言うものの、川床でご飯を食べるのもそこそこいい値段(1万円以上)してしまいますが、その中でそこそこリーズナブル(数千円レベル)で食べられるお店を見つけ、3日前に予約。
友人Mを京都駅でピックアップし、タクシーで川端団栗まで行く。
混雑している四条大橋を避け、団栗橋を渡りながら鴨川納涼床を見て、お店へ。
京会席と豆腐料理の店 『きた山 本店』。
お店を通り抜け、川床へ。
実は私も川床初体験。
カップルもたむろするぐらい、鴨川はいい雰囲気。
今回の料理は、京会席 『花鳥風月 鴨川床膳』の風コース。全12品で7.560円也(8%税込)。
まずは季節の前菜(煮こごりの前菜)、先付(京おばんざい盛り)、八寸(京風だし巻と和え物)。
珍味小鉢(何か忘れた)と鱧の湯引き造り。
主菜(京ゆば、生麩のカルパッチョ)、煮物(京菜と小魚の煮物)
石野みそ漬けの焼き魚(写真なし)と季節の天ぷら盛り。
鱧のしゃぶしゃぶ、鮎の塩焼き、京とうふ・うどん鍋。
料理が出てくるペースもちょうどよくて間延びすることなく、十分お腹いっぱいになりました(^^)
やっぱり5月の川床は暑くもなく寒くもなく、虫もほとんど飛んでないのでベストシーズンですね。
夏の川床は暑くて蚊や蛾の攻撃もあるし、向いてないかも?
きた山 本店
京都市下京区西石垣通四条下ル斎藤町140-6
営業時間: 昼12:00~15:00、夜17:00~23:00
TEL: 075-365-0999
| 固定リンク
「グルメ@関西」カテゴリの記事
- イオン尼崎でインドカレーを食べる 『チャルテ チャルテ』@兵庫・イオン尼崎店(2019.04.18)
- 道の駅みなみやましろ村で地元特産の抹茶がたっぷりな茶そば 『村風土食堂 つちのうぶ』@京都・南山城村(2019.01.28)
- 但馬牛のふるさと、竹田城の目の前で焼肉 『竹田屋』@兵庫・和田山(2018.12.17)
- 近江牛のハンバーグとステーキを堪能 『ステーキハウス近江』@滋賀・草津(2018.10.14)
- フードコートで美味しい牛焼肉丼 『肉のヤマキ商店』@兵庫・イオン伊丹(2018.08.09)
コメント