カテゴリー「ヒーロー」の68件の記事
2019年4月29日 (月)
2019年4月20日 (土)
平成仮面ライダー20作目記念のキャラデコケーキ&足型プレート
平成12年にクウガから始まった平成仮面ライダーも、今年のジオウで20作目。
そんな平成仮面ライダー20作目を記念したキャラデコケーキが届いた。
約15cm×11cm大のケーキには平成仮面ライダーが20人プリントされており、もちろん全部食べられます。
一応、顔を切らないように線に合わせてカットしましたが、最終的には美味しくいただきました。
ケーキと一緒に20作品記念デザインのプレートも付いてますが、これは使えない。
仮面ライダーの必殺技といえばライダーキック!
という訳で、平成仮面ライダー20人分の足型が並んでる。
ディケイドのケータッチのおかげで、クウガ、アギト、龍騎、ファイズ、剣、響鬼、カブト、電王、キバ、ディケイドまでは何も考えずにすんなり出てきますが、W、オーズ、フォーゼ・・・ ヴィザード、まではイケるものの・・・
その次なんだっけ?
と少し考えて、鎧武が出たら、ドライブ、ゴースト、エグゼイド、ビルド、ジオウまでは思い出す感じに。
やっぱり子どもが仮面ライダーを見なくなったら、だんだん見なくなりますな。
次作からは令和仮面ライダーのはじまり。
子どもの頃から将来の夢は仮面ライダー、いまだに追い求めてますぞ!
2019年1月 6日 (日)
『仮面ライダー 平成ジェネレーションズ FOREVER』の映画を見に行く
今話題のボヘミアンラプソディと迷った結果、やっぱり将来の夢が仮面ライダーだったこともある私は、やっぱり仮面ライダーの映画へ。
平成ライダー20人総出演で見応え満点。
10年目のDECADEの流れから言えば20年目もDECADEを期待してましたが、さすがに同じライダー2回はないか。。。
でも、今のジオウも過去ライダーに変身できるのは同じ。
今時のライダーはみんなオリジナルの必殺技がありますが、クウガとアギトの必殺技は「気合いを入れてキックする」だけなので、ちょっと映えにくい。
そのせいなのか、テレビ放映してた時にはなかった技も使ったりして。
特典でもらえるレジェンドライダーのマグネット。
一人1枚もらえます(↑写真は3人分)。
もうネットニュースでネタバレしてますが、佐藤健が11年ぶりに野上良太郎役で出演してるのには感動。
後半、話の内容で泣きそうになりましたが、暗かったのでバレずに済んだ。
2014年5月13日 (火)
2014年3月17日 (月)
2013年5月 6日 (月)
『仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロ大戦Z』を見に行く
ゴールデンウイークの最中、『仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロ大戦Z』を見に行った。
過去、それぞれ全ライダー、全スーパー戦隊などの映画がありましたが、ついにそれらを全部ぶっこんでみました!みたいな。
今回は仮面ライダーウィザード&ビースト、イエローバスター&ゴーカイシルバー、それと宇宙刑事ギャバンを中心に話が進み、現役のキョウリュウジャーは後半から。
今回、パンフレットにDVD付きはなかったんですが、クリアーファイルが2種類出てた。
まずは仮面ライダーとスーパー戦隊バージョン。
もうひとつが、映画に出てくるメタルヒーローのメタルクリアファイル。
↑シャイダー、ギャバン、シャリバン
磁雷矢、ビーファイターカブト、ジバン
↓ブルービート、ドラフトレッダー、ジャンパーソン
そして、入場者特典のお助けショッカー、ペンズタンド。
でも、体勢といい表情といい、ショッカーがキバってるとしか見えなかったり。
通称、ウNコショッカー!
ペンスタンド自体、使う機会はそうそうない(笑)
2012年12月 9日 (日)
仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム を見に行く
昨日封切りされた『仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム』を見に行きました。
パンフレットは通常版(左)とDVD付き(右)。
最近の映画では昔の石ノ森キャラが出てきますが、今回もやはり。
詳しいお話は自粛します(^^)
グッツは毎度毎度のクリアファイル。
入場者特典はガンバライドカードと、これ。
吸盤付きのミニフィギュアは、スマホスタンドに。
後ろから一生懸命支えてくれて、なんだかとてもかわいい。
映画の半券をナムコランドへ持って行くともらえるクリアポケット(下)と、クレーンゲームに500円入れるともらえるクリアファイル2種類(左右)。
クレーンゲームは見事に取れなかったけど、クリアファイル目当てだったから、ま、ええか(^_^;)
2012年8月 4日 (土)
『仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!』を見に行く
仮面ライダーシリーズも毎年夏と冬に劇場版をするのが恒例になってしまいましたが、今日封切りになった『仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!』を見に行ってきた。
今回もまたパンフが通常版(左)とDVD付(右)があり、両方買わなあかん。
しかもDVD付は値上げされてるし!
夏の劇場版ではスーパー戦隊と同時上映なので、反対側はゴーバスターズ。
ゴーバスターズを見てると、『パワーレンジャーS.P.D.』みたいにアメリカ輸出も考えてあるなーというのが、すごく伝わってくる。
以下、少しばかりネタを書くのでご注意。
仮面ライダーはディケイド以降昔のヒーローを出してきて、当時子どもだったおやじたちのハートをわしづかみにしてますが、今回のおやじホイホイアイテムは、宇宙鉄人キョーダイン。
私は当時キョーダインが大好きで、友だちとキョーダインごっこなんかもして遊んでたので楽しみにしてたんですが、この映画で出て来たキョーダインはこんなん↓
えー これキョーダインと違う! (。>0<。)
と声を大にして言いたいところ、どうも現代風にデザインしなおしたらしい。
えー 前にキカイダーとか怪傑ズバットとかはそのまま出てきたやんかー
特に自分が好きだったキョーダインの見た目が変わっちゃって残念と思ったら、さらに残念なことが!
キョーダインは名前の通り兄弟なヒーローで、赤い方が兄貴のスカイゼル、青い方が弟のグランゼル。
当然、キョーダインごっこをするときは誰がスカイゼルになるかでもめる訳ですが、この映画では青い方が兄貴のグランダインで、赤い方は妹のスカイダインなんだとか。
いもうとはないやろ~
そんなんしたら、歌が合わへんで!
とーべとべー いもうとー スカイーダインー♪
はーしれー あーにーきー グラーンーダインー♪
原曲はこちら。
やっぱりキョーダインは↓これやっちゅーねん!
ん、もしかして、フォーゼがスカイゼルにそっくりだということを気づかせないためにデザインが変わったのか?!
キィーダインが悪役なのも、ちょっといじりすぎかなー
それともうひとつ、私が大好きだったヒーローが出てる!
要塞兵器エックスブイツー
はじめは全然わからなかったけど、映画を見てるうちに自我を持ったコンピューターとか、封印を解くとかのキーワードが出てきて、ついに『ワンセブンフォーメーション』と言って折り曲げたひざを伸ばしながら巨大ロボットへ変形するのを見て、
あっ、これ大鉄人17(ワンセブン)やん!
とわかった次第。
17をローマ数字でⅩⅦとなるからエックスブイツーなんか。
下半身のシルエットはワンセブンっぽいけど、でもやっぱりワンセブンじゃない・・・
やっぱり大鉄人17(ワンセブン)は↓これやんか!
子どもの頃あまりおもちゃを買ってもらえなかった私ですが、大鉄人17の超合金は持ってた!
もちろん、すでにその超合金は私の手もとにはありませんが、ネットで変形してる様子がよくわかる画像をひろってきた↓
ひざを折り曲げて腕先は腹部に収納された要塞ワンセブンから、足を伸ばし立ち上がって腕を出せば、巨大ロボット形態の戦闘ワンセブンに変形。
その変形ロジックたるや、後のサイコガンダムにもインスパイアされたとかされてないとか?
ただ、ロボット形態から折りたたんで要塞モードにするときに膝を折り曲げる必要がありますが、これが結構硬く、力をかけて「カクン!」と膝が曲がったと思った瞬間、手の肉を挟んでしまうという仕掛け。
当時、この超合金を持ってた子どもの95%以上は身を挟んだ経験があるはず!
今なら絶対に問題になってるぞ、これ。
また、ロボットへの変形の最後、頭部を上にスライドさせたら眼が出てきて変形が完了するのですが、この頭部のスライドが徐々に緩んできて、ついに眼を出しても頭が自然落下して眼が閉じてしまい、一向に変形が完了しないというイライラに悩まされたりも。
おっと、話が映画じゃなくなってしまいましたが、映画の度に買ってるクリアファイルも今回も当然のように買ってます。
まあ、いろいろと個人的には古い想いを呼びこすのにおもしろい映画でした。
2012年5月10日 (木)
仮面ライダースカル柄のネクタイ
ネクタイ買いました。
仮面ライダー スカルのマークが柄になったネクタイ。
以前、仮面ライダーダブルが放送されてたときに発売されたんですが、気付くのが遅くて販売終了に。
その後、再び発売されると聞いて、すぐに予約した次第。
知ってる人が見たらわかるけど、知らない人にはわからないさりげなさがイイ!
ただ、これからの季節、ネクタイいらなくなるんだな~これが(^_^;)
2012年4月22日 (日)
仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦を見に行く
昨日封切りされた『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』を見に行きました。
仮面ライダー生誕40周年記念で全ライダーが出て来たと思ったら、その後スーパー戦隊シリーズでも全戦隊が出て来て、ついに全ライダーと全戦隊が一緒になっちゃった。
仮面ライダーの映画を見に行く度に買ってるクリアファイル。
今回のは今放送中のフォーゼとゴーバスターズがメイン。
その中でも、今回の映画の主役、ディケイドとゴーカイレッドのファイルがお気に入り♪
全ライダーと全戦隊が揃うともうゴチャゴチャしてますが、それはそれで面白い。
さらに大人数での戦闘シーンで、カットまたぎで交互に晴れの日と雨の日があったりして。
撮影スケジュールの問題でもあったんでしょうかね?(笑)
より以前の記事一覧
- 仮面ライダー40周年 記念マーク柄ネクタイ 2012.01.03
- 仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGAMAX を見に行く 2011.12.10
- ゴレンジャーの手作り誕生日ケーキ 2011.09.28
- 劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダルを見に行く 2011.08.09
- 仮面ライダーオーズのスタンプラリー 1stステージ 2011.07.31
- 映画 スーパー戦隊199ヒーロー大決戦を見に行く 2011.06.19
- これで壮年ライダー隊になれるかな?! 2011.06.16
- オーズコンボチェンジシリーズ 仮面ライダーオーズ シャウタコンボ 2011.05.24
- オーズコンボチェンジシリーズ 仮面ライダーオーズ タジャドルコンボ 2011.04.06
- 『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』の映画を見に行く 2011.04.03
- オーズコンボチェンジシリーズ 仮面ライダーバース 2011.03.26
- 仮面ライダーW FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリのDVDを買う 2011.03.22
- オーズドライバーから謎の音声 「タイツ」 2011.03.11
- 自販機がバイクに変形!仮面ライダーオーズ『トライドベンダー』 2011.01.14
- オーズコンボチェンジシリーズ 仮面ライダーオーズ サゴーゾコンボ 2011.01.07
- オーズコンボチェンジシリーズ 仮面ライダーオーズ ラトラータコンボ 2011.01.03
- 仮面ライダー×仮面ライダーオーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦COREを見に行く 2010.12.19
- 超栄光の10人ライダー1を買う 2010.11.30
- マクドナルドのハッピーセットでガンバライドカードをもらお! 2010.10.30
- 仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー 超電王トリロジーのDVDを買う 2010.10.21
- オーズコンボチェンジシリーズ 仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボ 2010.10.10
- 最近は仮面ライダーがえほんになってるらしい 2010.09.28
- オーズコンボチェンジシリーズ 仮面ライダーオーズ タトバコンボ 2010.09.18
- 誕生日は仮面ライダーダブルの手作りケーキ 2010.09.14
- これぞ最強 WFCサイクロンジョーカーエクストリーム 2010.08.24
- 映画 仮面ライダーダブル FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリを見に行く 2010.08.09
- 仮面ライダーバトルガンバライド カードバトル大戦を買う 2010.08.01
- ガイアメモリ当たるかな? 2010.06.27
- 仮面ライダー超電王トリロジー ディエンド編を見てコンプリート 2010.06.20
- 映画 仮面ライダーNEW電王編を見に行く 2010.06.06
- 仮面ライダー ダブル&ディケイド MOVIE大戦2010のDVD 2010.06.02
- 日曜参観のあと、映画を見に行く 2010.05.24
- マクドナルドのハッピーセットでガンバライドカードをもらう 2010.05.10
- 久しぶりのFFRシリーズ ディケイドが・・・ 2010.03.23
- バイクモードに変形するよ! WFCシリーズ 仮面ライダーアクセル 2010.02.27
- 仮面ライダーダブル WFCシリーズ ファングジョーカー 2010.01.25
- 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー コレクターズパックDVDを買う 2010.01.22
- ダブル、フォームチャンジ! WFCヒートメタル & ルナトリガー 2010.01.11
- 背中が重すぎて立ちにくい FFRカブト 2010.01.03
- 仮面ライダー スタンプラリーキャンペーンで、コンビニを駆け回る 2009.12.30
- 平成ライダーはここから始まった FFRクウガ 2009.12.28
- 太鼓に変形 FFR響鬼 2009.12.24
- 変形後は背伸びしてます FFRアギト 2009.12.16
- デカすぎてディケイドが持てない FFRブレイド 2009.12.14
- 仮面ライダー ダブル&ディケイド MOVIE大戦2010 を見に行く 2009.12.13
- ディケイドがあったらダブルもね WFCサイクロンジョーカー 2009.12.09
- 小物アイテムが多い FFRファイズ 2009.12.02
- 実は裏で股裂きになってる FFRキバ 2009.11.28
- これも人気? FFR龍騎 2009.11.22
- やっぱりこっちも要るでしょ!FFRディエンド 2009.11.18
- 勢いで買っちゃった、FFRデンオウモモタロス 2009.11.15
- フリーマーケットでFFRディケイドを見つけて・・・! 2009.11.14
- 阪急梅田駅の仮面ライダーポスター その2 2009.08.11
- 仮面ライダーの映画を見に行く 2009.08.10
- 映画のおかげでおもちゃ買ってもらえるかも 2009.08.08
- 仮面ライダーが並んだポスターはかなりの迫力 2009.08.07
- 仮面ライダーショーを見た 2009.07.18
- 仮面ライダー電王&ディケイドの映画を見に行く 2009.05.05
その他のカテゴリー
PTA おでかけ お酒 クルマ* クルマ@アクセラ_BM クルマ@アコードワゴン_CF6 クルマ@メルセデス・ベンツ W222* クルマ@ロードスターRF* グルメ@中国地方 グルメ@中部 グルメ@九州 グルメ@北海道 グルメ@北陸・信州 グルメ@四国 グルメ@大阪 グルメ@東京 グルメ@東北 グルメ@海外 グルメ@関東 グルメ@関西 ゲーム スイーツ スイーツ@8b DOLCE スイーツ@中国地方 スイーツ@中部・北陸 スイーツ@九州 スイーツ@北海道 スイーツ@名古屋 スイーツ@四国 スイーツ@大阪 スイーツ@東京 スイーツ@東北 スイーツ@関東 スイーツ@関西 スポーツ バイク* パソコン・インターネット ヒーロー ラーメン@中国 ラーメン@中部・北陸 ラーメン@九州 ラーメン@北海道 ラーメン@四国 ラーメン@大阪 ラーメン@東京 ラーメン@関東・東北 ラーメン@関西 乗り物(その他) 乗り物@バス 乗り物@新幹線* 乗り物@海外 乗り物@船 乗り物@鉄道(JR以外) 乗り物@鉄道(JR) 乗り物@飛行機 出張@国内 出張@海外 出張@海外(中国) 子ども 工作 携帯・デジカメ 料理 日常雑事 更新履歴・お知らせ 献血* 畑 自由研究 自転車 雑感 *Pu
最近のコメント