カテゴリー「スイーツ@東京」の76件の記事

2019年4月25日 (木)

特大いちごの美味しいいちご大福 『松風庵かねすえ』@羽田空港第2ターミナル

羽田空港からJALで帰る前に家に持って帰るおみやげを買おうと、羽田空港第2ターミナル2F出発ロビー、B保安検査場前にある『松風庵かねすえ』へ。

これを買うためにわざわざ第2ターミナルへ行き、無料連絡バスで第1ターミナルへ戻る。

ここで買うのはもちろん いちご大福。1個360円也(8%税込)。

ここのいちご大福はラップがピン!と張るぐらい、驚愕レベルのいちごが特徴。

少し手前に置いた単3電池より断然大きいいちご大福。

初めて見た時は

こんなにデカいいちご大福はみたことない!(;゜0゜)

というくらい衝撃を受けましたが、それ以来ハマってます。

いちごがデカすぎるので大福の中には収まらず、まるで大福がいちごの座布団みたいに。

大福の餅とあんにもいちごが練り込まれていて、柔らかなお餅の食感はもちろん、なめらかできめの細かい食感のあんは優しい甘さ。

いちごも適度な酸味と濃厚な甘味でこれだけでも十分美味しいのですが、大福と一緒に食べるとあんこの甘さといちごの甘さが相まって、驚愕レベルに美味しくなる。

それぞれ単独でも美味しいのに、これを合わせてもいいところを打ち消し合うことなくさらに美味しさがアップするという絶品のいちご大福。

おみやげ用に買うのとは別に、すぐ食べる用に1個買ってます。

この日も、搭乗前にサクララウンジで堪能。

ただ、いちごがデカすぎるので少々食べにくいですが。。。

 

松風庵かねすえ 羽田空港店
東京都大田区羽田空港3-4-2
羽田空港第2ターミナル 2F出発ロビー
営業時間: 5:45~20:00(定休なし)

| | コメント (0)

2019年2月 3日 (日)

サックリしっとりのバームツリー 『ちいさなバームツリー ねんりん家より』@東京・品川駅

JR品川駅在来線構内、エキュート品川サウスにある『ちいさなバームツリー ねんりん家より』で久しぶりにバームツリーを買うことに。
Nrybmtrsg19101

何買おうか迷った結果、ちいさなバームツリー プレーン&ショコラ&ベリーベリー 8本入にする。2,468円也(8%税込)。
Nrybmtrsg19102
1月から発売になったべりーベリーはその名の通り、爽やかなベリーの風味が満点。

そんな季節のバームもいいけれど、なんだかんだで一番美味しいのはプレーンじゃないかと。
Nrybmtrsg19104

ちょうど品川店限定のチョコナッツショコラミルキーリボンプレーンが入荷したので、一緒に買ってみた。各324円也(8%税込)。
Nrybmtrsg19105
ノーマルのショコラはちょっとチョコ感が足りないかな?と思うのですが、普通のショコラにさらにチョコレートとナッツがまぶされて、すごく美味しくなってます。

ミルキーリボンの方もプレーンよりさらに味に深みが出て美味しい。

普通のバームクーヘンもいいですが、サックリしっとりのバームツリーもいいですね。


ちいさなバームツリー ねんりん家より 品川店
東京都港区高輪3-26-27
JR品川駅在来線 エキュート品川 サウス内
営業時間: 8:00~22:00(日祝は21:00)(定休なし)

| | コメント (0)

2018年10月29日 (月)

とびきり美味しいメープル味のカステラ 『東京ばな奈カステラ メープル味「見ぃつけたっ」』@羽田空港第1ターミナル

東京出張からの帰路、羽田空港第1ターミナルの出発ロビーにある売店を見ていて、ちょっと気になったこれ。
Tkobncstmpl01

東京ばな奈カステラ メープル味「見ぃつけたっ」
。8個入り 1,188円也(8%税込)。
Tkobncstmpl06
羽田空港限定の文字と、東京ばな奈、カステラ、メープル味という美味しそうなワードが並んでいたので、試しに買ってみることに。

なんだか女子力高めな個包装パッケージ。
Tkobncstmpl02

形が崩れないようプラスチックのトレイに入ったカステラ。
Tkobncstmpl03

東京ばな奈だけにバナナ形のカステラ、ふわっふわの生地はほんのりメープルの味がしますが・・・
Tkobncstmpl04

底にはメープルシュガーが散りばめられていて濃厚なメープルの味が口いっぱいに広がり、ウマすぎるじゃないか!o(*゚▽゚*)o♡
Tkobncstmpl05

これは久しぶりにマイランクベスト3に入るくらい美味しい。

今回はお試しに買ったのですが、もっと買えばよかった。

次、東京へ行ったら爆買いだわこれは。



東京ばな奈ワールド 羽田空港第1ターミナル店
東京都大田区羽田空港3-3-2
羽田空港第1ターミナル2F 東京食賓館Eゲート前
営業時間: 5:45~20:30(定休なし)
TEL: 03-5757-9174

| | コメント (0)

2018年10月21日 (日)

ラム酒の香りたっぷりな大人の味わいのたまご 『チョコたまご 薫るラムレーズン』@東京駅

東京駅の売店で見つけた チョコたまご 薫るラムレーズン。5個入り750円也(8%税込)。
Tktmgkormrzn01
メジャー級の東京みやげ、ごまたまごを作る銀座たまや謹製で、ごまたまごの別バージョンみたいな。

個包装もごまたまごみたいですが、外箱も含めちょっとヨーロッパの老舗ブランドのようなデザイン。
Tktmgkormrzn02

袋から出すと、あ、やっぱりな!というたまごの形。
Tktmgkormrzn03
ラム酒に漬けたラムレーズンをラムレーズン餡で包み、これまたラム酒が入ったチョコレートでコーティングしたという、ただものではない大人の味わいなたまご。

ラム酒の香りが強いので、コーヒーにもちょっと合わないかな。

| | コメント (0)

2018年10月13日 (土)

持ち運びしやすくて美味しいバウムクーヘン 『治一郎』@羽田空港・第2ターミナル

羽田空港第2ターミナル2Fにある『東京食賓館』でおみやげを買おうと物色していて、今回は治一郎のバウムクーヘンにすることに。
Tozrbunchr01

治一郎のバウムクーヘン。 1,200円也(税別)。
Tozrbunchr02

このバウムクーヘン、プラスチックのケースに入っていて箱を立てても中身が崩れないので、おみやげで持って帰るにはかなりうれしい。
Tozrbunchr04

しっとりした生地は甘さは控えめで、濃厚なたまごの味わい。
Tozrbunchr03
外側の砂糖コーティングもちょうどいい食感で、上品な味わいのバウムクーヘンです。



東京食賓館 時計台3番前
東京都大田区羽田空港3-4-2
羽田空港第2旅客ターミナル2F

営業時間: 5:45~20:30(定休なし)
TEL: 03-6428-8716

| | コメント (0)

2018年7月20日 (金)

しっとりメープルとキャラメリゼの味わいがたまらなく美味しい ザ・メープルマニアの『メープルバームクーヘン』

昨日に続き、東京駅グランスタにある『ザ・メープルマニア』で買ったこれ。

メープルバームクーヘン。2,268円也(8%税込)。
Mapmnabum01

リユースしたくなる箱を開けると・・・
Mapmnabum02

メープルシュガーをキャラメリゼされたバームクーヘンがこんにちは!
Mapmnabum03

メープルシュガーが浸み込んだしっとり生地の甘さと、カリカリで苦みのある表面のキャラメリゼがアクセントになって美味しい。
Mapmnabum04
メープルシュガーが生地に浸み込んでる様子が見える。

これは配るようのお土産ではなく、家に持って帰る用のお土産ですね。



ザ・メープルマニア 東京駅グランスタ店
東京都千代田区丸の内1-9-1
JR東京駅構内地下 1F
営業時間: 8:00~22:00 (日曜と連休最終日の祝日は21:00まで)(定休なし)

| | コメント (0)

2018年7月19日 (木)

しっとりメープルの味わいがたまらなく美味しい ザ・メープルマニアの『メープルフィナンシェ』

今、人気の東京スイーツといえば『ザ・メープルマニア』

東京駅構内B1Fにあるグランスタで売ってるのですが、さすが4年連続東京駅No.1スイーツだけにいつも行列が出来てます。

が、たまたま通りかかったら列がなく、これはチャンス!ということで買ってみた。

やっぱりイチオシはメープルフィナンシェ。12個入り2,138円也(8%税込)。
Mapmnafnc01

箱と個別包装のかわいいデザインも人気なのかも。
Mapmnafnc02

外はカリっと中はしっとり、メープルがよーく浸み込んでいて香りが口いっぱいに広がる。
Mapmnafnc03
東京ディズニーランドで売ってるプーさんのフォナンシェに匹敵するぐらい美味しいフィナンシェ。

おみやげに渡しても喜ばれますが、ややお値段高めなのがつらいところ。



ザ・メープルマニア 東京駅グランスタ店
東京都千代田区丸の内1-9-1
JR東京駅構内地下 1F
営業時間: 8:00~22:00 (日曜と連休最終日の祝日は21:00まで)(定休なし)

| | コメント (0)

2018年2月27日 (火)

羽生結弦 金メダル記念スイーツ?!

羽生結弦、金メダル記念スイーツ!
180203pooh01

というのは冗談で、東京ディズニーランドのおみやげの定番、プーさんのフィナンシェ。

優しい甘さの安定の味わい。

世界のプーさんのぬいぐるみの5%が羽生結弦のために消費されているとかいないとか?!

ただ、プーさんをこよなく愛するウチの次男坊は「プーさんを投げるな!」と憤慨してます。


新しい元号、結弦にすれば?(冗談です)

| | コメント (1)

2018年2月20日 (火)

インパクト、味、値段ともに驚愕レベルのいちご大福 『松風庵かねすえ』@羽田空港第2ターミナル

羽田空港第2ターミナル2F出発ロビー、B保安検査場前にある『松風庵かねすえ』
Knseicgdfkbg01

今年もいちごの美味しいシーズンになりました。

そこで食べたくなるのが・・・

いちご大福!
Knseicgdfkbg03
去年、このいちご大福を初めて見た時には


こんなにデカいいちご大福はみたことない!(;゜0゜)


というくらい衝撃を受けましたが、それ以来ハマってます。

大きないちごがデン!と乗っかった驚愕のいちご大福は、もはやいちご入りの大福という概念を飛び出し、大福がいちご様の座布団のようになっている。

しかも値段も驚愕の1個360円也(8%税込)!

でも、値段にふさわしいクオリティなので、納得して買ってます。

いちごも適度な酸味と濃厚な甘味でこれだけでも十分美味しいのですが、大福と一緒に食べると、これまたあんこの甘さといちごの甘さが相まって、驚愕レベルの美味しすぎる味わいに。

ほぼ間違いなく もう1個食べたーい! となる。

この驚愕レベルのいちご大福、いちごと大福に分解してみると、大福の餅とあんにもいちごが練り込まれていて、柔らかなお餅の食感はもちろん、なめらかできめの細かい食感のあんは優しい甘さ。
Knseicgdfkbg04
それぞれ単独でも美味しいのに、これを合わせてもいいところを打ち消し合うことなくさらに美味しさがアップするという絶品のいちご大福。

おみやげ用に買うのとは別に、すぐ食べる用に1個買ってます(笑)



松風庵かねすえ 羽田空港店
東京都大田区羽田空港3-4-2
羽田空港第2ターミナル 2F出発ロビー
営業時間: 5:45~20:00(定休なし)
TEL: 0120-28-8883

| | コメント (0)

2017年12月29日 (金)

バターとメープルの味わいが美味しいフィナンシェ&ガレット 『Butter Butler(バターバトラー)』@東京・新宿

最近話題の東京スイーツ、『Butter Butler(バターバトラー)』
Burbutr01
普段は新宿駅の駅ナカで売ってるのですが、期間限定で東京駅で売ってるのを見つけ、かなり美味しいと聞いてたので買ってみることに。

自家用と一緒に、出張のお土産用の分も買おうと何を何個買うか指折りながら「うーん🤔」と考えていたところ、あまりに真剣に考え過ぎていたのか周りを歩いている通行人も足を止めて見ていく人が集まってしまったり(^^;)

結局、買い物と言うより仕入れに近い量になってしまったのでハンドキャリーで持って帰ることができず、東京駅の佐川急便から自宅に発送したという。
Burbutr02
それなら通販で買っても同じではないかい?

箱から出して並べてみたら、箱の色合いがミニオンっぽく見えたり。
Burbutr03

まずは人気のバターフィナンシェ
Burbutr05
写真は12個入り(8%税込2,268円也)ですが、4個入り(864円也)、8個入り(1,620円也)も買う。

個包装されてるので、お土産を分けるのにもいい。

5cm角ぐらいの大きさのフィナンシェは、外はサックリ中はしっとりの食感で、絶妙にマッチしたバターとメープルの味がしっかりしみ込み、噂どおりすんごく美味しい。
Burbutr06
メープルはあくまでバターの味を引き立たせる役で、あくまで主役はバターなんだとか。

これはハマる味わい。

もうひとつ、一緒に売ってたバターガレットも買ってみた。
Burbutr04
9個入り972円也(8%税込)

サクサクほろほろな食感のガレットで、バターの味わい満点。
Burbutr07
寄りで撮ったので写真では分かりにくいのですが、直径2cmほどの小さなガレット。

対照にキシリトールガムを並べてみた。
Burbutr08

ただ、圧倒的にバターフィナンシェの方が美味しい。




Butter Butler(バターバトラー)
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55
JR新宿駅構内NEWoMan SHINJUKU内
営業時間: 8:00~22:00(土日21:30まで)(定休なし)

| | コメント (0)

より以前の記事一覧